アロマの使い方を知りたい方への教科書①
先日、このホームページを見てくださっている方から、『アロマの使い方を知りたくてメールしました』というご連絡をいただきました。リクエストありがとうございます。
そんな方向けに、実はドテラ社から、とっても良いテキストが出ています。私も、前々からこれは皆さんにも紹介しなくては!と思ってはいたものの、ついつい後回しになっていたものなので、ご紹介いたします♪
※メーカーや協会によって使い方が違うのでご了承ください。このテキストは、あくまでもCPTGグレード・「最高」級品質の、「ドテラのアロマの使い方」についてになります。「塗布」「摂取」は、市販のものではできないブランドが多くありますので、各ブランドの使い方に従っていただくようお願いいたします。
eBooks『エッセンシャルオイル入門』のご紹介
https://media.doterra.com/jp-otg/ja/ebooks/essentials_jp.pdf
↑
画像か文字列をクリックすると別ページで開きます
こちらは、どなたでも見ることのできる、「ドテラの公式ホームページ」にある資料のひとつです。
※ドテラ公式ホームページ▶会員情報▶各種資料-doTERRAツールズ▶パンフレット/フライヤー▶eBooks エッセンシャルオイル入門
少しだけ難しい表現も含まれますが、「初めてエッセンシャルオイルを使う方」、「詳しく使い方を知りたい方」にはとても便利なツールだと思いますので、ご紹介いたします。
eBooksは、シリーズ化されていますので、印刷するのもオススメです。
eBooks『エッセンシャルオイル入門』の内容
分かりやすく4つのチャプターでエッセンシャルオイルを解説してくれています。
● チャプター1 エッセンシャルオイルとは?
● チャプター2 エッセンシャルオイルを使う理由
● チャプター3 エッセンシャルオイルの使い方
● チャプター4 エッセンシャルオイルの安全性
<全16ページ>
● チャプター1 エッセンシャルオイルとは?
エッセンシャルオイルとは何か、どのように作られるのか。それらが何世紀にもわたって安全に使われてきたという各国のエッセンシャルオイルの使用の歴史についても触れています。
● チャプター2 エッセンシャルオイルを使う理由
基本的な知識があれば、掃除や料理、健康維持などに毎日使えるエッセンシャルオイル。感情面へのサポートもしてくれます。『オイルの香りがもつ化学的性質の例』として、「元気を取り戻すオイル」「気持ちを盛り上げるオイル」「活力を与えるオイル」「クリアに導くオイル」「落ち着きをもたらすオイル」「癒やしのオイル」「安定感をもたらす香り」をそれぞれ紹介しており、必見です。
● チャプター3 エッセンシャルオイルの使い方
芳香・塗布・摂取…CPTG基準を持つドテラのエッセンシャルオイルを使うにあたってのそれぞれの使い方について、詳しく書かれています。香りを取り入れるためのアイデアをいろいろ知っておけば、様々なシーンで役立ちます。また、初心者向けのエッセンシャルオイルとして、「ラベンダー、レモン、ペパーミント」のエッセンシャルオイルの使い方例も具体的に紹介されています。
● チャプター4 エッセンシャルオイルの安全性
安全に使うための、「エッセンシャルオイル使用にあたってのガイドライン」を知ることができます。芳香・塗布・摂取、それぞれの使い方の「使用目安量」を知ることで、初めての方も安心してエッセンシャルオイルを使うことができます。また、「エッセンシャルオイルを安全に使うために」の内容にも、必ず目を通しておくと良いでしょう。
eBooks『エッセンシャルオイル入門』まとめ
eBooks『エッセンシャルオイル入門』を活用して、ドテラアロマの使い方を知りたい方は、『チャプター2 エッセンシャルオイルを使う理由』の「オイルの香りがもつ化学的性質の例」や、『チャプター3 エッセンシャルオイルの使い方』に記載されている例を、ぜひ日々実践してみてください。また、チャプター3の「ラベンダー、レモン、ペパーミント」を使いこなしてみるのもひとつです。
また、『チャプター4 エッセンシャルオイルの安全性』の「エッセンシャルオイルの使用目安量」「エッセンシャルオイルを安全に使うために」は、ぜひマスターした上で、アロマを使っていただきたいです。
参考情報、その他
日本には、『医薬品医療機器等法』(薬機法/旧薬事法)があり、医薬品以外のものは、「効く」「治る」といった効果効能をうたうことができません。これは、どんなに高品質なエッセンシャルオイルであっても例外ではありません。
ですから、私が伝えたくても、ホームページ内では、コンプライアンス上お伝えできないことがたくさんあります。ドテラのアロマの奥深さを詳しく知りたい方は、このホームページに物足りなさを感じてしまうこともあるかもしれませんね。
エッセンシャルオイルの位置づけとして、「ご自分で学んで、セルフケアで取り入れる」ということができます。品質の観点からも、ドテラのアロマはとてもオススメです。ぜひ、ご紹介者さんやご縁のできたドテラの会員さんに、使い方のコツや体験談を、直接聞いてみてください。
また、ホームページ内の オススメショップのオススメ書籍 でご紹介している『エッセンシャルオイル家庭医学辞典』も2020年3月に大改訂があり、ページ数が1.5倍に増え、内容もより理解しやすくなっています。ドテラアロマを最大限に有効活用するためのバイブルになりますので、ぜひお持ちいただくことをオススメします。
みなさんが、たくさんのアロマをより使いこなせるようになることを願っています。
そして、私の大好きなエッセンシャルオイル…植物の真のパワーと叡智が、多くの方に驚きとともに役立つことを祈ってやみません。
ご紹介者様をお探しの方は、
公式LINE、またはフォームより
お気軽にお問い合わせください